新型コロナウイルスの心配を少しでも解消するため、
コロナ流行中に限り遠隔診療(電話、LINEビデオ通話)を始めました。
初診も診察いたします。「もらわない」「うつさない」ためにご活用ください。
(厚労省通知による制限)
※当院受診歴がない場合は処方7日分まで(診療情報提供書がある場合は長期処方可能)
※「初診」での睡眠薬、その他ハイリスク薬(糖尿病薬、抗不整脈薬など)は処方できません
診察の流れ
1.webやお電話でご予約
※LINEビデオ通話による診察を希望の場合は、上記予約に加えてLINE友達登録してください。
LINE友達登録する (もしくはID検索:ID teinenaika)
友達登録後、ステータスメッセージ(アイコンの下の文章)の内容をトークでお送りください。
2.当日予約時間近くに、事務員からお電話します。
・保険証をお送りいただきます(FAX、メール添付、LINE、どれもない場合は口頭で確認)
初診の方は 免許証など住所記載のあるもの を追加でお送りください。
・処方箋をFAXする薬局を確認します。(自宅郵送もご案内できます)
・お支払い方法を確認します。
3.電話(またはLINEビデオ通話)による診察
4.窓口払い → ご来院いただきます。風邪の方は治癒後にご来院いただきます。
クレジット払い → LINEまたはメールにてペイパルによる請求をお送りいたします。
5.薬局で薬を受け取り
自宅郵送の場合は薬局から確認のお電話がきます
<当院の新型コロナウイルスへの対応>
2020/4/23 遠隔診療の支払いにクレジットを導入
2020/4/20 遠隔診療(電話診察、LINE診察)開始
2020/4/18 かぜと定期受診の動線をほぼ完全分離
2020/4/11 厚生省通知にもとづき再診の電話診察を開始
それ以前 かぜの診察室を隔離
診察待ち患者さんをパーティションで分離
職員の健康状況確認を開始
頻回接触面のアルコール清掃を徹底